コインニールのCNVプロジェクトはやっぱり凄かったです!!
2021年2月11日、コインニールから最新情報が公開されました。
そこで、CNVプロジェクトの目的や昨今の価格変動に触れつつ、重大発表された情報をいち早くお届けしたいと思います。
速報で仕上げたので、多少の誤字脱字はご容赦くださいませ!
「CNVのマイニング、楽しそう、参加してみたい」という方は、メガネザルのLINE公式アカウントをぜひ追加しておいてくださいね!
最新情報はもちろん、登録方法などを画像やキャプションつきでご案内いたします。
「CNV登録希望」と一言、メッセージいただけますとスムーズにご案内できます。

目次
コインニールのCNVプロジェクトの目的
ご存知のとおり、CNVプロジェクトの目的は、
コインニールのファンづくりとマイナーの利益
です。
企業ドメインとしては素晴らしいですよね。
コインニールのファンづくりという全社的な企業ドメインを根幹に、CNVプロジェクトという事業を展開し、その事業ターゲットでもあるマイナーの利益を最優先に考えること。
これが目的です。
750万人のユーザーがすでに存在し、取引高としては20位以内にランクインする取引所にも関わらず、ファンを増やして、アクティブユーザーを増やしていく取組み。
コインニールは現在でも多いときで1日あたり5,000億円の取引高があり、その0.15%が収益として入っています。
この収益の点でも、CNVは、取引所の直接的なプロジェクトという点でかなり期待できます。
今後の取引所としての成長やCNVプロジェクトの展開が楽しみです。
CNVプロジェクトは2021年2月からが本格スタート
CNVは昨年9月に上場以来、昨年末に一時は95ドルの値をつけました。
ただ、これまではCNV自体に何の価値もない、つまり、まだ何も始まってもいない時期でした。
大手取引所コインニールが運営するプロジェクトだから・・・と投資家たちの期待が強すぎたのか、コインニール側としても「価格が上昇しすぎでは?」と感じるほど想定を上回る価格上昇となりました。
しかし、年末年始に価格が大幅に下落し、不安を抱える日々を送っていた方も多いです。
運営側のマイナーを守る・・・という言葉を信じて。
そしてこの度、コインニールからCNVの改善版の新ロードマップが公開され、ここからがスタートです。
そして、それは何よりマイニング参加者がよりメリットを感じられるように、マイナーのためにグレードアップさせた施策を展開してくれます。
従来のロードマップを見てもこれまでの期間はあくまでも準備期間。
2021年2月からが、本格的なCNVプロジェクトのスタートです!
【コインニール】CNVプロジェクトの重大発表(新ロードマップ)
ではでは、早速、コインニールから発表されたCNVプロジェクトの新ロードマップ(真髄とCNVの未来)をご紹介します。
ポイントは以下の5つです。
- コインニールのCNVコミュニティ
- レンディングサービス
- リスティングサービス(CNV上場サービス)
- ステーキング
- 月利UP計画
では、順番に解説していきます。
1.コインニールのCNVコミュニティ
CNVコミュニティとは、CNVを保有しておくといろんなメリットを享受できる内容。
CNVを手放せなくなる施策ですよ!
具体的なメリットとしては、
- 取引手数料の削減
- ポイント受け取り
- ステーキングの利子手数料
- パートナー提携
の4つ。
取引手数料の削減
CNVをたくさん保有するほど、取引手数料が削減されます。
手数料削減サービスは、最大手取引所バイナンスでも展開されているものです。
コインニールでは0.15%の取引手数料がかかりますが、この手数料削減サービスはコインニールでは初となります。
750万人のユーザーがいること、またその中で大口ユーザーなどはCNVを保有しておくことで取引手数料削減の大きなメリットを享受できます。
コインニールでアクティブに取引される方は、CNVを保有しておくとお得です。
また、マイニングのマーケティングプランでタイトルをバイカウント以上にしておくことがオススメです!
具体的な手数料の削減パーセンテージは下表のとおり。
ポイント受け取り
このポイント受け取りも、CNVをたくさん保有すればするほどポイントが多くもらえます。
ポイント好きにはオススメですね。
このポイントは、毎月支給されて、
1ポイント=3CNV
と交換できます。
例えば、700CNVを保有していたとすると、毎月5ポイントが支給されるので、毎月15CNVもらえる計算になります。
そのほか、エアドロップなどにも参加できるようです。
ポイント支給割合は下表のとおりです。
ステーキングの利子手数料
ステーキングにより、利子手数料を受け取ることができます。
また、マイニングのタイトル達成者はさらに優遇された利子を受け取れます。
例えば、ステーキングにより1,000CNVを30日間ロックした場合、1,000枚×2%=20枚が利子手数料になります。
マイニング$12,600プランを購入していてタイトルがバイカウントである場合は、利子が4%になり、2倍の40枚を受け取ることができます。
利子率は下表のとおりです。
パートナー提携
現在、協議進行中とのことですが、CNVコミュニティを活性化させるためのパートナー提携があります。
デビットカードや決済、エンタメコンテンツなどCNVのユーティリティを向上させる取り組みが今後ローンチされていきます。
2.レンディングサービス
レンディングはこれまでも公開されてきましたが、資金の貸出サービスです。
取引所のバイナンスでも周知のとおり、レンディング市場は拡大しています。
コインニールでもユーザー750万人に対して展開されていきます。
例えば、750万人の1%がレンディングで1万円を利用した場合、10~40億の利益が取引所として見込めるそうです。
額がすごいです。
この利益の75%がCNVのバイバックに使用されます。
年2回バイバックされ、1回あたり5~15億の買い戻しになる見込みだそうです。
数億のバイバックだけで昨年末の価格まで上昇できるような金額だそうです。
なので、数十億~数百億がバイバックに使用されたら・・・と予想すると一体どのくらいの価値上昇が起きるのか、楽しみですよね。
また、残りの25%は、予備費として確保しておいて、CNVの買い支えなどに使われるそうです。
つまり、マイニングで集めた資金ではなく、あくまでも取引所コインニールの収益からCNVを支えていくので、大きな取引所だからこそできるプロジェクトです。
大きな収益を生み出せる取引所の強みですね。
やはり、これだけ力の入ったプロジェクトなので、コインニール=CNVといったブランド戦略といっても過言ではないと思います。
だから、失敗は許されませんね(さらに、プレッシャーをかけておきましょう)!
レンディングサービスは2021年3月スタート予定です。
無限(永久的)バイバック&バーン
このレンディングでの収益による無限バイバックが年2回、その他資産運用からのバイバックが年4回、計6回行われます。
レンディングなどの実用サービスからの収益といった成長型のバイバックがあるので、今後のCNVの価格も期待できるのでは・・・と感じています。
この無限バイバック&バーンは2021年春以降からスタートです!
3.リスティング
リスティングとは、上場をするという意味です。
取引所の主な収益源としては、
- 取引手数料
- 上場の手数料収益
です。
現在、コインニールには約30種類の通貨が上場されています。
その他の大手取引所では100~500種類の通貨を上場させているので、まだまだコインニールの上場枠はあります。
そして、コインニールに上場するためには、CNVにより上場手数料を支払う必要があります。
そのため、CNVの需要が高まっていくことが予想されます。
このCNVプロジェクトとともに、コインニールのファンユーザーが増え、取引所としても5本指に入る取引所に成長していけば、「コインニールに上場」というニュースをよく聞くようになるかもしれません。
そして、CNVが必要になる。
CNVを価値上昇させる良いスパイラルが生まれますね!
また、CNVが基準通貨にもなるので、上場通貨にもよりますがXRP/CNV、ATOM/CNVなどの取引も可能になってきます。
さらに、このようにCNVで取引手数料を支払うと10%割引というサービスもスタートするようです。
リスティングサービスは2021年春頃スタート予定です。
4.ステーキング
株券と同じような仕組みで、暗号通貨を保有していることで配当のような収益を受け取れます。
CNVでは、CNVをロックすることで配当を受けとることができます。
ステーキングサービスは2021年夏頃リリース予定です。
また、ステイキング配当の源泉として、CNV先物市場取引(暗号通貨FX、レバレッジ取引)として信用取引も追加されていきます。
現状、大手バイナンスでの先物市場の手数料収益は約190億円。
コインニールの先物市場がどこまで成長していくかは見ものですが、この先物市場取引の収益からステーキング配当を受けられるので、その金額としてもかなり期待できるのではないでしょうか。
よくステイキング配当の源泉が何なのかわからないケースも多いのですが、コインニールでは先物事業の収益から配当という点で明瞭になっています。
さらに、ハイローで有名なバイナリーオプションからの手数料も配当としてあるようです。
先物やバイナリー取引は、2021年秋頃のリリース予定です。
5.月利UP計画
コインニール側として死守したいマイニングの月利としては約10%。
現状は、5%~10%の範囲内といったところ。
マイニングハッシュの購入資金を使えば、すぐに月利を戻すことは可能なようです。
ただ、その一時的な施策は、また価格が下落した際にムダになってしまうこともあり、根本解決にはなりません。
コインニール側としてはマイナーから集めたお金を大事にして、無駄にはしたくない想いがあります。
そこで今回、新たに目玉的に発表されたのが「月利アップ計画」。
その月利アップ計画の図解がこちら!
この300万ハッシュですが、マイナーの5%くらいの大口ユーザーが購入しているハッシュです。
よくビジネスでは、パレートの法則(2:8の法則)として、2割の顧客が売上の8割をつくると言われています。
暗号通貨業界やその他の業界で共通して言えることではないのですが、コインニールのCNVではマイナーの5%くらいの大口投資家が購入しているハッシュを買い戻します。
ここで一旦、CNVプロジェクトの目的を思い起こしますと、
「コインニールのファンユーザーを増やすこと」
つまり、その他95%の一般マイナーを大事にして、ファンの数を増やしていきたい取引所の想いを貫いています。
企業という点での取引所としても評価できますね。
この大口投資家分の300万ハッシュを2021年2月から4月までに買い戻していく。
そのため、大口の大量売りもなくなり、さらにそのハッシュから生み出されるCNVも焼却していくため、CNVの希少性が高まっていきます。
換言すれば、300万ハッシュ、つまり300億円分を一般マイナーに還元していくようなもの。
例えば、$12,600プランを購入した方のハッシュレートは138TH/s。
2021年2月11日時点の合計ハッシュレート(世界全体)は約4,850,000TH/sです。
このとき、毎日受け取れる枚数としては約1枚です【計算過程:(138÷4,850,000×100)×750×48】。
ここから300万ハッシュがバイバックされるので、合計ハッシュレートは約2,000,000になります。
単純に分母が半分になるので、毎日受け取れる枚数は現状の2倍になりますね!
CNVの価格上昇を加味した場合の現状の月利と月利アップ計画実行後の月利はこちら。
CNVの価格が30ドルの場合
(従来)月利7%→(新)月利16.5%
CNVの価格が50ドルの場合
(従来)月利12%→(新)月利28%
CNVの価格が80ドルの場合
(従来)月利18%→(新)月利45%
通常、45%の高い月利案件は、短命で危険、怪しすぎると感じますが、大手取引所コインニールが行うCNVプロジェクトだからこそ実現できる数字だと感じています。
マイニングの重要ポイント
重要なポイントとしては、CNVのマイナーは価格をそこまで気にしないことです。現物取引ではないですから。
というのも、マイニングの醍醐味は、今の価格よりも毎日受け取れるCNVの枚数を結果的に何枚保有しているかが大事です。
例えば、2021年3月、4月、5月の3ヶ月間、CNVの価格が30ドルで推移して、6月にCNVの価格が50ドルになった場合、
上表のとおり、6月のみが月利28%になるわけではなく、3月から遡って28%だったという計算になります。
そのため、どれだけの枚数のCNVを保有しているかが、重要なポイントになってきます。
月利アップ計画でCNVの枚数が増えていくこの時期が非常に大事です。
CNVマイニングへの参加をご検討されている方は、メガネザルのLINE公式アカウントまで「CNV登録希望」とメッセージください。
メッセージいただきました順番で登録方法等をご案内いたします。
CNVの新紹介報酬プラン【概要をさらっと】
今回の発表では、新しい紹介報酬プランも発表されました。
ただ、この記事がかなり長くなってきましたので、細かな内容については、「紹介報酬プラン」の記事でご紹介したいと思います。
ここでは概要をさらっと紹介します。
大きな変更点として、
- 報酬の還元率がアップ
- バイナリーがなくなり、チームツリー(ユニレベル)のみに変更
- Rグループ、Lグループに関係なく、段数による報酬払い出し(タイトル獲得条件はこれまでのまま)
- サブアカウントは新紹介報酬プランがスタートするときまでしか作成できない
- 特定のタイトル以上がもらえる新しい報酬が3つ(ランクボーナス、ロールアップ報酬、プロモーション報酬)
これまでバイナリーでは想定よりも少ない報酬であった方がほとんど。
当然、私もその一人です。
コインニールは常にポンジ化を防ぐために、プランを練りに練っていました。
そういった現状とマイナーの気持ちを受け入れてくれたのがコインニール。
そんな新・報酬プランは以下記事をチェックしてみてください!

コインニール「CNVプロジェクト」のロードマップまとめ
今回はこれまでにない、マイナーのことを一番に考えてくれた重大発表になりました。
これほど、マイナーを大事に、ユーザーを大事に考えてくれ、そして何よりコインニールがCNVを核に今後サービス展開していくことが凄い!!
それぞれ発表された内容が濃すぎて、かなり記事も長くなってしまいました(汗)
最後に、進化版のロードマップをまとめておきます。
- 2021年2月11日、月利UP計画発動
- 2021年3月、レンディングサービス
- 2021年3月、新紹介報酬プランスタート
- 2021年春以降、無限バイバック&バーン
- 2021年春、リスティング(上場)サービス
- 2021年夏、ステーキングサービス
- 2021年秋、先物・バイナリー市場オープン
とにかく、これからが楽しみ!
私もマイナーの1人なので、価格はあまり気にせず(気になってしまいますが)、日々増えていくCNVの枚数を見てワクワクしたいと思います。
大きなポイントとしては、月利アップ計画とこれからの成長型バイバック&バーンですよね。
既存のマイナーはもちろん、「マイニングもう遅いかな・・・?」と悩んでいた方にも、合計ハッシュレートも減りますし、これからのCNVの価値を考えた場合、かなり期待できる内容になっていると感じています。
メガネザルのLINE公式アカウントをぜひ追加しておいてくださいませ!
最新情報はもちろん、登録方法などを画像やキャプションつきでご案内いたします。
「CNV登録希望」と一言、メッセージいただけますとスムーズにご案内できます。
コメントを残す